えーすくルーム

えーすくルーム

うだつの上がらない30代サラリーマンの雑記ブログ。ネットを使ってお小遣い稼ぎ、資産運用……こんな僕でも本当にできるのか!?実践していきます。

ある意味最近知った言葉:不労所得

お題「最近知った言葉」

 

えーすくです。

 

 

ある意味で最近知った言葉として「不労所得」を挙げたいと思います。

 

 

お金を稼ぐ=会社からお給料をもらう だけじゃなかった!?

今までは不労所得というものを意識して来ませんでした。意識していないと、自分ごととして捉えられないものです。今までお金を稼ぐ手段は、会社等に所属してそこからお給料をもらうということしか頭にありませんでした。

 

 

最近、今更ながら人の生き方(ご飯を食べていく手段)は、いろいろあるんだなぁと思い知ることが多いです。もっと若いうちに動き出していれば……と悔やむこともありますが、当時の自分に同じ考えができたかは分かりません。過去を悔やんでも仕方がないのでこれからどうするかを考えたいです!

 

 

で、不労所得についてですが僕は今まで給料から生活費を引いた余剰分はほぼ貯金にしか回してきませんでした。そうした余剰資金を投資などに回してそこから利益を得ていく。お金がお金を生んでくれる仕組みを作るということですね。不労所得だけで生活できるようになったので会社をリタイア!なんて夢を見たいです。笑

 

 

あらゆる事を一つに集中しすぎるのはリスク

今後の生き方として、一つに依存しすぎるというのはリスクになると考えています。

  • 付き合う人間関係
  • 収入の出処
  • 資産
  • などなど

 (逆に一点張りでリスク取ってリターンを狙う!って考えもありますが、サラリーマンじゃそれも難しいでしょう。)

 

 

こう考えると会社に忠誠を誓ってその会社から得られる給料に全てを依存する状態って、一番怖いんですよね……。終身雇用と年功序列で老後は年金で安心、そんな時代は終わりました。てなわけで仕事の事でも悩んでいます。正直今の僕の軸足の置き方が完全にそういう状態ですので。

 

 

2019年は資産運用にも挑戦します!

今回の話で言えば、今後は投資などの資産運用にも挑戦していきたいと考えています。

 

 

ただこれからの株って下がりそうで怖いです。笑

アベノミクスの波に乗れなかったのを悔やみます。

 

 

まずは少額からでも始めてみて、雰囲気を掴むことを小さな目標にします。ほんの少額でも給料以外の所から所得が入るという実績が詰めれば、考え方が変わってくると予想しています。2019年は資産運用にも挑戦します!

 

 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ
にほんブログ村